【弁護士と司法書士・行政書士の違い】を追加いたしました
2014-03-10
【弁護士と司法書士・行政書士の違い】を追加いたしました。
最近は弁護士だけでなく,司法書士や行政書士でも離婚事件を扱っているというところが出てきています。
ご相談を検討している方からすれば,弁護士も司法書士も行政書士も,どれも士業で似ているので同じようなものと考えているかもしれません。
ですが,離婚案件をすべて担当できる士業は,弁護士に限られています。
離婚案件は相手方との紛争が生じることが通常ですから,紛争案件でも代理活動を行うことができる必要があります。
安心してご相談いただくためにも,いずれの士業に相談すべきかはよく検討する必要があります。
本サイトでは,相談先の士業を選択するにあたって参考となるよう,【弁護士と司法書士・行政書士の違い】という項目を掲載しております。
このようなことでお悩みの方の一助になれば幸いです。
←「「解決事例」を追加致しました。」前の記事へ 次の記事へ「【経営者特有の離婚問題】を追加いたしました」→