質問
子どもの大学進学が決まる前に養育費について取り決め、毎月支払ってもらっています。子どもの大学進学が決まったのですが、養育費を増額してもらうことができるのでしょうか。
回答
大学進学による養育費の増額ができるかできないかはケースバイケースになりますので、場合をわけてご説明いたします。
解説
1 離婚の際に、大学費用を相手方(養育費支払義務者)が負担することが決まっていた場合
お互いが合意できるのであれば、何の問題もなく相手方に負担してもらうことができます。大学費用についても、事前に合意しておくことで、支払ってもらうことができます。
2 離婚時には、大学費用の負担までは決まっていなかった場合
結論から言うと、増額してもらうのは難しい場合が多いです。
そもそも養育費は、一度その額が決まったとしても、双方の事情が変わったときには、額を変更することが可能です。つまり、父母双方の事情を踏まえて平等な負担となるように養育費の月額を見直しすることができるのです。
では、どのような場合に、事情が変わったといえるのかというと、例えば、養育費支払義務者の失業、養育費請求者の就職、子供の病気の治療等、養育費を決めた当時には予想できなかった事情の変更をいいます。
では、大学進学が事情の変更にあたるかどうかですが、将来大学に進学するかどうかは、現代の一般的な子どもの大学進学状況や親の学歴等を勘案することにより、比較的検討しやすい内容になっており、大学進学をしたということが直ちに事情の変更にあたるとは言い難いと思われます。
3 養育費増額のために
前述のように、大学進学による養育費の増額はなかなか難しい場合が多いのですが、不可能というわけではありませんので、子どものためにも、養育費を増額してもらえるよう工夫してみましょう。
(1)親同士の良好な関係を築く、進路の相談をする
たとえ離婚しても、双方が子どもの親であることには変わりありません。子どものためにも、離婚後もできるだけ良好な関係を築くようにしましょう。
また、養育費支払義務者に気持ちよく負担してもらうためにも、進路については自分(養育請求者)と子どもだけで決めるのではなく、相手方とも相談して決めるようにしましょう。
(2)子供のために支出している費用を開示する
子どもを育てていくには、思った以上にお金がかかるものです。日ごろ子育てをしていない親は、それがわかりにくいので、突然養育費の増額を要求されても、金額に驚き、使い込みをされるのではないか、と不安な気持ちになることもあります。そのため、子育てにかかる費用を整理し、相手に開示するようにしましょう。
4 まとめ
養育費の増額請求をするには、相手との交渉が非常に重要になってきます。
もともと交渉が苦手、または相手と話すことが難しいという事情がある場合は、法律のプロである弁護士に相談しましょう。弁護士であれば、相手も納得するようは理由を提示し、有利に交渉を進めていくことができます。
茨城県で弁護士をお探しであれば、ぜひ当事務所にご連絡ください。